窓の外のドイツ留学

ドイツ大学院留学のブログです。ドイツ大学院修士課程を修了し、ドイツで博士課程に在籍しています(四年目)。

最近のドイツにおけるコロナウイルス感染状況について

3月から毎月書いてきましたドイツのコロナウイルスに関するブログも三回目になりました。

 

最近はどんどん緩和がされてきまして、外でも10人まで会合できるようになったのは一番ありがたいです。

 

夏も近づいてきており、店の中や公共交通機関に乗るときに着用義務のあるマスク等が煩わしくなってきました…。

 

 

それでは感染状況について紹介していきます。(5月31日発表分まで)

新規感染者数がピーク時よりだいぶ減ってきたので、今月は一回にまとめます。

 

まずは各日の感染者数です。

ピーク時は一日で6,000人を超えるほどでしたが、最近はずっと1,000人未満を継続しています。

ざっくり見ると3月下旬・4月上旬をピークとして、カーブができてる感じです。

 

f:id:madonosotokun:20200605055647p:plain

 

次は各日時点での感染者数と回復者数の推移です。

 

f:id:madonosotokun:20200605060019p:plain

 

感染者の増加率がどんどん減ってきているので、その日時点で感染している人の数は徐々に減ってきています。

4月7日時点での感染者数が最も多く、約66,000人ぐらいでしたが、最近は約16,000人まで減ってきました。

 

次に各日の死者数です。

f:id:madonosotokun:20200605060307p:plain

 

こちらもざっくりとみるとカーブになっています。

改めて見ると、一日で300人以上の方が亡くなった日もあります。

最近は50人を切る日が多くなってきました。

 

この結果の累計死者数が次のグラフです。

 

f:id:madonosotokun:20200605060517p:plain

 

こちらのカーブも最近の結果から徐々に緩やかになっていますが、9,000人にもうすぐ届いてしまいそうです。

 

最後に再生産数です。これは今日の分までまとめました。

 

f:id:madonosotokun:20200605060622p:plain

 

最近はしばしば1.0以下になりますが、たまーにボンと上がっています。ただ割とすぐに下がるので、イチイチ憂慮する必要はない感じです。

 

 

こんなかんじでドイツ国内のコロナウイルス感染状況をまとめました。

 

今後のドイツとコロナウイルスに関係する状況として、再来週にドイツと隣接する数か国との国境管理が撤廃されます。

そしてドイツの消費税(付加価値税)が7月から半年間減税されます。

 

 

今日はこんな感じであっさりと終えたいと思います。

また何かあればブログを更新したいと思いますが、Twitterの方は基本的に毎日何かしらつぶやいていますので、そちらの方も見てみてください。

 

質問・意見・要望も受け付けていますので、気軽にどうぞ。

 

それでは。