窓の外のドイツ留学

ドイツ大学院留学のブログです。ドイツ大学院修士課程を修了し、ドイツで博士課程に在籍しています(四年目)。

インターネットが繋がらなくなった… ドイツの学生寮についても紹介

昨日のブログの後、パソコンがフリーズしたので強制終了した時のこと。

 

僕の寮はVPN接続によるものなんですが、強制終了した後その設定がどうやら完全に消えちゃったようで…。

 

前に設定したのが入寮した時、もうほぼ1年前だったので、友達とかに「どうやって設定するんだっけ?」とWhatsAppで聞いてどうにかこうにか設定をし直すことができました。

 

今回の一件で改めて感じましたが、僕は完全にインターネットに依存しちゃってます…。

今日もまたフリーズした結果VPN接続の設定が消えたのですが、もう戻し方は覚えました。

 

ドイツの大学は多分インターネット料金は家賃に含まれているところが多いんじゃないかなって思います。

僕の現在の寮と、交換留学をしていた時の寮についていうと、電気・水道・暖房・インターネットはすべて家賃に含まれています。それでいて300€いかないので結構ありがたいです。

 

そのかわり、洗濯機はコインランドリー形式で寮の中にあるので別にお金がかかります。現在の寮は1回1.5ユーロです。できるだけ洗濯物がたまったら選択するようにしています。

 

学生寮の値段は街によってももちろん異なりますが、旧西ドイツか旧東ドイツでも割と差があります。旧東ドイツ側の方が基本的に安いですね。

ドイツ再統一から今年で19年になりますが、やっぱりまだ経済格差は残っているようです。

 

あ、ところで日本の学生寮は、シェアしている相手とは一応仕切られているけど完全な個室ではない部屋をイメージするかもしれませんが、ドイツの寮はキッチンやシャワールームはシェアになっていますが、部屋はしっかり個室になっています。その個室も十分なスペースがあります。(僕からすると少し広くも感じます)

 

基本的には不便はないですが、あとはシェアの相手の人によりけりという部分もあります。うるさかったり、シャワールームとかをきれいに使わないとかといった価値観のかけ離れた人と一緒になったりするとあんまり良くはないです。

 

あとは網戸がないのも今年の夏は不便でした。40度近くにもなり、僕の腕に蕁麻疹も出た今年の夏でしたが、網戸がないと蛾がバンバン入ってきます。虫がこわいので基本的に部屋を閉め切ってどうにかしていました。扇風機を買おうか悩みましたが結局買わずに済みました。今週はもう20度前後です。

 

明日から大学も再開するので今日はさっさと寝ると思います。

おやすみなさい。